おなまえ Eメール タイトル コメント スパムと間違えられるのでコメント欄には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さいね。 参照先URL 添付File 暗証キー (英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 国鉄色続々 投稿者:北の河童 投稿日:2016/11/01(Tue) 19:03:36 No.1792 東武鉄道向け甲種牽引の為の釜が送り込まれて来ました。その釜は何とニゲザンクことEF65 2139号機です。四国運用でこちらに顔は出していますがいずれも平日で私も初対面です。 Re: 国鉄色続々 北の河童 - 2016/11/01(Tue) 19:08:41 No.1793 この日は1019号機を狙う為に伯備線へ。特別なトワイライトの時は激パでしたがのんびり撮影出来ました。 Re: 国鉄色続々 管理人 - 2016/11/01(Tue) 20:45:07 No.1794 こんばんは。m(_ _)m >北の河童さま。写真をありがとうございます。そちらの事情に疎いので雰囲気だけを楽しんでいます。 もう1機の広車カン 投稿者:北の河童 投稿日:2016/10/31(Mon) 18:54:17 No.1789 ゼロロクの36号機には違うデザインのカンが付いています。今年は効率よく撮影出来ました。 Re: もう1機の広車カン 北の河童 - 2016/10/31(Mon) 19:03:46 No.1790 運用を離脱した富山区のEF81が次々と門司へ送られています。単なる部品取りと言う噂ですが真相はいかに。 Re: もう1機の広車カン 管理人 - 2016/10/31(Mon) 20:59:56 No.1791 こんばんは。m(_ _)m >北の河童さま。なるほど、そちらの貨物にも色んな動きがあるようですね。こちらでは貨物どころか廃線の話が…。何とも寂しい話です。 原色ロクヨン 投稿者:北の河童 投稿日:2016/10/30(Sun) 14:09:47 No.1786 伯備線に原色が来てますので雨ですが迎撮。お手軽駅撮りですが停止位置を把握したかったのもあります。 Re: 原色ロクヨン 北の河童 - 2016/10/30(Sun) 14:12:58 No.1787 別の日は広車PRカンの付いたゼロロクと並びました。1019号機は最後の伯備仕業となるのでしょうか? Re: 原色ロクヨン 管理人 - 2016/10/30(Sun) 17:35:09 No.1788 こんばんは。m(_ _)m >北の河童さま。ロクヨンは何度見ても渋いの一言ですね。貫禄も迫力もありますね。私は逢ったことがないのですが、力強さが十分に伝わってきます。 赤熊現る 投稿者:北の河童 投稿日:2016/09/29(Thu) 18:48:01 No.1783 新人に会いに行く前に追い抜いたのでしばし待機。見慣れた広島更新もおひざ元で見ると新鮮です。山を下りたロクヨンも記録を急がねば。 Re: 赤熊現る 北の河童 - 2016/09/29(Thu) 18:52:47 No.1784 DD51を淘汰すべくついに愛知区に配置されました。今は試運転の状況ですが結果次第で追加増備も予想されます。末広可動橋はDFは軸重の関係で入線不可とされてますが石北にもあっさり入線した経緯がありますので油断は出来ません。 Re: 赤熊現る 管理人 - 2016/09/29(Thu) 20:04:39 No.1785 こんばんは。m(_ _)m >北の河童さま。なるほど事情が分かりました。確かにDF200が石北本線に入線した時はビックリでした。誰もが軸重の関係で入れないと思っていましたね。追加増備が進みそうですね。 最後の砦へ 投稿者:北の河童 投稿日:2016/09/27(Tue) 18:41:50 No.1779 冬季前ですが新人君も引っ越しして来た様なのでいつものルートでタキに会いに行きます。途中追い抜き様に釜を確認したら原色でした。 Re: 最後の砦へ 北の河童 - 2016/09/27(Tue) 18:49:10 No.1780 タキは20車返空で、折り返しの積車は設定がないので単機牽引でした。重連はもう少し寒くなるまでおあずけです。 Re: 最後の砦へ 北の河童 - 2016/09/27(Tue) 18:52:05 No.1781 続行の石油は会いたかった旋回窓が来ました。スノウプラウは残念ですが存在感抜群です。 Re: 最後の砦へ 管理人 - 2016/09/28(Wed) 20:31:08 No.1782 こんばんは。m(_ _)m >北の河童さま。ワイパーと旋回窓と、私にとっては不思議な光景です。同時にディーゼル機関車が羨ましいです。もう一度、挑戦してみたいのですが…。 煙回送 投稿者:北の河童 投稿日:2016/09/24(Sat) 18:41:17 No.1776 山口線の仕事を終えたC56が京都に戻るらしいので酷暑の駅へ。ピカピカのPFがゆっくり通過して行きました。本来は深夜帯なのでパスしていましたが日中なら迷わず迎撮。 Re: 煙回送 北の河童 - 2016/09/24(Sat) 18:44:30 No.1777 今年の夏は酷暑でしたので余程のネタ釜じゃないと引きこもりをしていましたが、30ftコンテナをクマイチが牽くなら重い腰も上がります。日曜日でしたが圧巻の編成美です。 Re: 煙回送 管理人 - 2016/09/25(Sun) 17:50:13 No.1778 こんばんは。m(_ _)m >北の河童さま。こちらではなかなか事情が分からないのですが、激写のようですね。不揃いのコンテナが魅力的ですね。貨物ファンが多いのが分かります。 5回目で念願の 投稿者:北の河童 投稿日:2016/09/24(Sat) 07:15:16 No.1773 関西通い5回目でEF200先頭の3重単がやっと撮影出来ました。しかも稼動機最若番の2号機が先頭でした。2号機は既に運用離脱しておりよい記録となりました。 Re: 5回目で念願の 北の河童 - 2016/09/24(Sat) 07:17:41 No.1774 この後は福山狙いで場所移動。しかし見事に被られたので続行のクロネコさんをどうぞ。 Re: 5回目で念願の 管理人 - 2016/09/24(Sat) 17:18:36 No.1775 こんばんは。m(_ _)m 三重連とは羨ましい贅沢なネタですね。石北本線が不通のため貨物の音に飢えています。 (^_^;) 普及は来月の上旬の予定ですが…。 特別な…工臨2 投稿者:北の河童 投稿日:2016/08/10(Wed) 17:44:22 No.1770 トワ釜がまたまたチキを牽引して東上中。すぐに向かいたいとこですが鯨が2頭反対から西下中。まずは捕鯨へ。 Re: 特別な…工臨2 北の河童 - 2016/08/10(Wed) 17:45:59 No.1771 お立ち台は間に合わず駅撮り。2週連続のトワ釜でした。 Re: 特別な…工臨2 管理人 - 2016/08/10(Wed) 20:06:38 No.1772 こんばんは。m(_ _)m >北の河童さま。そちらでは日常の光景なんでしょうね。こちらにいる撮り鉄には新鮮に写ります。色んな作戦を練りながら撮るのは楽しそうです。 関西詣 投稿者:北の河童 投稿日:2016/08/08(Mon) 19:17:26 No.1767 あるモノを狙って夏至以降関西へ通ってますが4回目のこの日も幡生で差し替えられ撃沈。気を取り直して梅田のビル群をバックに狙える場所へ。念願叶い福山EXPをゲット Re: 関西詣 北の河童 - 2016/08/08(Mon) 19:20:55 No.1768 もっと左に寄れば架線はかわせますが縦撮りになるのであえてこの位置で撮影しました。30ftコンテナがズラリ並ぶこの列車は何と桃太郎1号機牽引でした。 Re: 関西詣 管理人 - 2016/08/08(Mon) 20:16:55 No.1769 こんばんは。m(_ _)m >北の河童さま。いかにも都会の貨物と言った感じですね。開放感が新鮮です。それにしても信じられないような長大組成ですね。一度、逢ってみたいですね。 [1] [2] [3] [4] [5] - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます - 処理 修正 削除 記事No 暗証キー - Joyful Note - Modified by isso
東武鉄道向け甲種牽引の為の釜が送り込まれて来ました。その釜は何とニゲザンクことEF65 2139号機です。四国運用でこちらに顔は出していますがいずれも平日で私も初対面です。
ゼロロクの36号機には違うデザインのカンが付いています。今年は効率よく撮影出来ました。
伯備線に原色が来てますので雨ですが迎撮。お手軽駅撮りですが停止位置を把握したかったのもあります。
新人に会いに行く前に追い抜いたのでしばし待機。見慣れた広島更新もおひざ元で見ると新鮮です。山を下りたロクヨンも記録を急がねば。
冬季前ですが新人君も引っ越しして来た様なのでいつものルートでタキに会いに行きます。途中追い抜き様に釜を確認したら原色でした。
山口線の仕事を終えたC56が京都に戻るらしいので酷暑の駅へ。ピカピカのPFがゆっくり通過して行きました。本来は深夜帯なのでパスしていましたが日中なら迷わず迎撮。
関西通い5回目でEF200先頭の3重単がやっと撮影出来ました。しかも稼動機最若番の2号機が先頭でした。2号機は既に運用離脱しておりよい記録となりました。
トワ釜がまたまたチキを牽引して東上中。すぐに向かいたいとこですが鯨が2頭反対から西下中。まずは捕鯨へ。
あるモノを狙って夏至以降関西へ通ってますが4回目のこの日も幡生で差し替えられ撃沈。気を取り直して梅田のビル群をバックに狙える場所へ。念願叶い福山EXPをゲット
[1] [2] [3] [4] [5]
- Joyful Note - Modified by isso